■■■えじそんくらぶ会員限定■■■
■■■えじそんくらぶ通信 第155号■■■
■■■ http://www.e-club.jp/■■■
【目次】
1 みんなのためのストレスマネジメント 3つのヒント
~アンガーマネジメント~(3)
2 えじそんくらぶからのお知らせ
(1)第22回令和5年度定期総会及び総会記念講演会のご報告
(2)「夜間オンライン講座」第20期(第1回7月19日:早期割引7月15日まで)のご案内
(3)神奈川eko主催・NPO法人えじそんくらぶ共催
ZOOMミニレクチャー&懇親会
「自立・自己実現を視野に、自分自身・支援者ができること」
3 各種情報
(1)発達障害支援人材育成研修会2023
(夏期オンラインセミナー)
(2)依存症予防啓発普及事業講演会
ゲーム障害の実情と子供・家族の方への関わり方のコツ~ゲーム障害専門診療を通して~
4 編集後記
………………………………………………………………………………………………………………
みんなのためのストレスマネジメント 3つのヒント ~アンガーマネジメント~(3)
………………………………………………………………………………………………………………
さて今回は、みんなのためのストレスマネジメント
3つのヒント ~アンガーマネジメント~(3)のミニレクチャーです。
「みんなのためのストレスマネジメント 3つのヒント ~アンガーマネジメント~」は、
親のストレスマネジメントを中心に書かれていますが、対人関係の基本は同じですので
どなたでも学校や職場などの対人関係をイメージして活用することが可能です。
親子関係では特に、怒りの下に、ストレスや不安からくることも多いと以前にお話ししましたが、
自分の怒りのスイッチ、怒りのパターンを理解すると、相手の怒りのスイッチ、怒りのパターンを理解するきっかけになります。
怒りの下に、ストレスや不安以外にも相手への期待、当然すべきことをやらないなど、他の感情もありませんか?
特に「当然~~すべき」が多い人は、怒りのスイッチも入りやすいということです。
これは、親子だけでなく夫婦、職場での人間関係にも活用できます。
怒りの感情だけでなく、その下にある本当の気持ちを誰かにしっかり傾聴、共感してもらうのが理想なのです。
文字化するだけでも心が落ち着くことがあります。
専門家に話を聞いてもらうことや薬が必要なレベルの怒りもあります。
自分や相手の怒りがどんなレベルか観察してみましょう。
自分の怒りを観察することが、自分の人生の質、家族関係の質を高めることになります。
それから、子どもが成人の場合、こじれた親子関係を無理に二人だけで解決するのは難しい場合があります。
お互いのトラウマが刺激されてしまうこともあるので距離を置く、専門家に入ってもらうことも選択肢として考えておきましょう。
次回は、パートナーとの関係での怒りを観察してきましょう。
…………………………………………………………………………
2 えじそんくらぶからのお知らせ
…………………………………………………………………………
(1)第22回令和5年度定期総会及び総会記念講演会のご報告
いつもえじそんくらぶへのご支援ありがとうございます。
正会員の方のご協力で、今回は、早めに総会開催に必要な過半数の出席もしくは議決権行使書/委任状が集まり、無事すべての議案が承認されました。
ご協力心から感謝いたします。
今年度は25周年記念のイベントがあります。夏号でNLで詳しくご紹介しますのでご期待ください。
総会記念講演会では、最近急に関連書籍が増えてきたポリヴェーガル理論について、
この理論提唱者のポージェス博士の愛弟子、花丘ちぐさ先生に
「発達障害と発達性トラウマについての
ポリヴェーガル的ケア」のお話をしていただきました。
当日は、満席のお申込みいただき、無事終了しました。
内容は次回のNLに掲載されますので、参加できなかった方もご参考になさってください。
(2)「夜間オンライン講座」第20期『過剰適応を減らし自己実現を目指しましょう』(全6回)
第1回7月19日(全6回一括払い 事前割引7月15日まで)のご案内
自己実現は、マズローの欲求の階層でも一番上にある、私たちの究極の目標と言えるかもしれません。自己実現の欲求は障害があっても満たすことは可能です。
いつも支援者として頑張っている方や保護者自身の自己実現に関してもポイントをご紹介する予定です。(全6回)
第1回: 7月 19日(水)19:30~20:40、Q&A:20:45~21:00
「自己実現とは何か」
意外とわかっているようでわかっていない自己実現について学び、 自分の将来についても考えてみましょう。
【テキスト】ご自身で事前にご購入下さい。
『発達障害の人が自己実現力をつける本-社会に出る前にできること』
高山恵子著:講談社健康ライブラリー(税込1650円)
【定員】70名
【参加費】【6回分一括事前振込み】正会員 6,000 円 準会員・学生 8,500円 一般13,000 円
★1回のみ参加 会員/学生 1,500円 一般2,500円
※ご入金後、欠席の場合の返金はできませんのでご了承ください。
代理の方のご参加は可能です。
6回連続で参加される方を優先させていただきます。
欠席時の講座内容の録画・録音での提供は行いません。
不明な点は事務局までご連絡ください。
【申し込み】
https://edisonclub20230719.peatix.com/
一括払い割引申し込み期限 7月15日(土)
(3)神奈川eko主催・NPO法人えじそんくらぶ共催
ZOOMミニレクチャー&懇親会
「自立・自己実現を視野に、自分自身・支援者ができること」
【日程】2023年7月2日(日)13:30〜15:00
【講師】高山恵子(NPO法人えじそんくらぶ代表 臨床心理士)
障害があるとストレスフルです。でも過剰に適応することなく、自分らしくいられる時が少しでも増やせたら、
人生は変わっていくでしょう。
誰かの自己実現をサポートする、これが家族や支援者自身の自己実現にもなると素敵です。一緒に学んでみませんか。
【内容】レクチャー、Q&A、シェアタイム(参加自由)、この後にeko会員限定懇談会もあります。
【対象者・定員】保護者・支援者・当事者・学生・関心のある方 50名
【参加費】
〇えじそんくらぶ正会員とその家族と支援者・えじそんくらぶ準会員・学生(社会人を除く)・・・無料
〇一般・・・2,000円(事前振込)
【申込方法】お申込フォーム https://ws.formzu.net/dist/S551121670/
神奈川ekoホームページからもお申込みいただけます。
★神奈川ekoは、現在ZOOMオンラインで月2回活動をしています。
えじそんくらぶ会員の方なら初回は無料で体験参加もできますので、ご希望の方はHPよりお申し込みください。
…………………………………………………………………………
3 各種情報 (お問い合わせは主催者にお願いします)
…………………………………………………………………………
(1)JDDnet 発達障害支援人材育成研修会2023
(夏期オンラインセミナー)
1.夏期第1回:2023年7月20日(木)『福祉に関する政策』
【講師】山根 和史(厚生労働省 発達障害施策調整官)
ファシリテーター:JDDnet多職種連携委員
2.夏期第2回:2023年8月17日(木)『成人期の発達障害~生活と就職の支援~』
【講師】芳賀 大輔(NPO法人日本学び協会/日本作業療法士協会)
ファシリテーター:JDDnet多職種連携委員
3.夏期第3回:9月21日(木)『教育に関する政策』
【講師】加藤 典子(文部科学省 特別支援教育調査官)
ファシリテーター:JDDnet多職種連携委員
ー共通タイムスケジュールー
19:30 zoom受付開始
19:45 開会 講演&質疑応答
21:45 閉会
【参加費】各期1回のみ 2,000円 ・ 各期全3回 5,000円
【申込締切】各回2日前まで(クレジットカード払いの場合のみ当日正午まで)
【主催】日本発達障害ネットワーク事務局
https://jddnet.jp/event230420/
【お問い合わせ】
日本発達障害ネットワーク事務局 info@jddnet.jp
※お電話での対応は致しかねます。必ずメールにてお送りください。
(2)依存症予防啓発普及事業講演会
ゲーム障害の実情と子供・家族の方への関わり方のコツ~ゲーム障害専門診療を通して~
【日時】2023年7月22日(土)16:00~17:30
【場所】緑と語らいの広場えにあす1階会議室2・3
【参加費】無料
【講師】手稲渓仁会病院 精神保健科 部長、医学博士 白坂知彦氏
【主催】NPO法人おはな
【問い合わせ】代表理事 石上一美 08040448313
協働担当課 恵庭市保健センター
……………………………
4 編集後記
……………………………
6月も終わってしまいます。
暑くてじめじめした日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
こんな季節は、イライラしたり、怒りを爆発させてしまいそうになりますよね。
みんなのためのストレスマネジメント 3つのヒントを使って、穏やかにお過ごしください。
私もイライラしたりするのを感じたら、まずは深呼吸をしてその場から離れるようにしています。
皆様が少しでも落ち着いて過ごせることを祈っております。
また今月から、えじそんくらぶのFacebookとTwitter、インスタに挑戦しています。
皆様に役立つ情報を発信できるようにがんばります!
編集担当 原佐知子
=============================================
会員限定マガジンは、基本的にNL発行月は1回、NLのない月は2回の配信予定です。
ご意見・ご感想をお聞かせください。
◆本メールは、返信しても届きません。
ご連絡は、info@e-club.jp までメールください。
メールマガジンを停止されたい方は、上記アドレスまで連絡ください。
◆このメールマガジンは、会員限定に発行しておりますので、無断転送、コピー等の再利用はお断りしています。ただし、イベント情報については関心がありそうなお知り合いにお知らせいただくことは可能です。