■■■えじそんくらぶ会員限定■■
■■■えじそんくらぶ通信 第113号■■■
■■■http://www.e-club.jp/■■■
【目次】
1 えじそんくらぶリーフレット ミニミニレクチャー
「子育てストレスを減らす3つのヒント」④
~確認のための4つのポイント~
2 えじそんくらぶからのお知らせ
(1) オンライン茶話会のご案内
(2) ニュースレターの表紙の絵(写真)の募集
(3)ちょこっとチャットの感想をいただきました
3 各種情報
(1) 12月6日 NPO法人日本トゥレット協会主催
内閣府障害者週間連続セミナー 募集開始のご案内
(2) 12月5日 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)
内閣府障害者週間連続セミナー 参加者募集開始のご案内
(3) 渡辺慶一郎編著のお知らせ
『大人の発達障害の理解と支援』(金子書房)
4 編集後記
…………………………………………
1 えじそんくらぶリーフレット ミニミニレクチャー
「子育てストレスを減らす3つのヒント」④
~確認のための4つのポイント~
…………………………………………
前回は、例えば話が聞こえているかといった事実確認
をすることが大切というお話をしました。相手がうまく
動いてくれないとイライラするときには、ちょっと深呼吸
して、7ページの4つの行動の分類を相手の立場に立
ってしてみましょう。
①聞こえていない
「聞いていない」ではなく、「何かに熱中していて聞こえ
ていない」という状態ではありませんか?熱中してしま
って耳が留守という場合には、まず、気持ちを切り替え
られるように近くにいく、目を合わせてみるなどのサポ
ートをしてみましょう。まずは「聞ける」状況を作ること
が大事です。
②うっかり忘れている
確かに聞いているのに、何度言われても忘れてしまう
人がいます。これは作業記憶障害と言ってADHDの
特徴の一つとしてあげられます。これからやるべき作
業のことを覚える記憶の容量が少ないために忘れてし
まうだけで、本人の努力が足りないわけではありませ
ん。「何をやるんだっけ?」という思い出させる問いか
けや、やることリストを作って常に目に入るところに貼
る視覚化のしかけなどを活用しましょう。
③わからない
大人が何気なく使っている言葉の意味がわからないお
子さんがいます。特に、「早くやりなさい」など「誰が?
何を?どのように?」などの言葉が省略されていると、
混乱する人もいます。そういうタイプのお子さんには、
できるだけ内容を省略しないで、十分な情報が伝わる
よう工夫してみましょう。
意味だけでなく、相手の気持ちがわからないということ
もあるかもしれません。今、それをやらないと困るとい
うこちらの気持ちが伝わっていないのであればやらな
いでも仕方がありませんよね。言葉に出して説明する
ということが普段より必要になってくる場面です。
④わざと
わざとは、注目されたくてわざとやったり、やらなかった
りという行動が出てくるタイプです。注目されることが目
的なので、肯定的な言葉がけをたくさんして、注目され
ていることを本人がわかって安心感が出てくると、わざ
との行動は少なくなります。プラスの注目を意識して送
ってあげましょう。そのためには、大人側の日々のスト
レスを減らすことが大切ですね。
このほかにもできない理由があることもあります。普段
と違う様子などから不安を感じるようであれば、園や学
校の先生などに相談してみましょう。
…………………………………
2 えじそんくらぶからのお知らせ
…………………………………
(1) オンライン茶話会のご案内
…………………………………
第6回は、下記にて開催いたします。
【テーマ】学校生活に関する不安や疑問、どうしていますか?
【対 象】高校生以下のお子様の保護者
【日 時】11月27日(金)10:00~11:30
【申し込み】info@e-club.jpまでメールにて
【締め切り】11月23日(月)17:00(お申込み多数の場
合、早めに締め切らせていただきます)
メールのタイトルを「第6回zoom茶話会」とし本文にお
名前、会員種別、会員番号(わかれば)、お住まいととく
にお話したい内容があればその内容もお書き添えの
上お申し込みください。お申込みいただいた方に、詳
細はご案内いたします。ZOOMを使用したことのない
方にも、使い方をお伝えしますので、ご興味のある方
は、お申込みください。
担当理事:長谷川・土橋
………………………………
(2) ニュースレターの表紙の絵(写真)の募集
………………………………
ニュースレターがカラーになってから、表紙に会員さん
の絵や写真を掲載しています。秋号も素敵な絵を送っ
ていただきました。絵や写真が得意な方はぜひお送り
ください。冬号以降に掲載させていただきます。
掲載させていただいた方には謝礼(クオカード3,000円
分)をお送りします。
冬号締め切り 1月15日 掲載の有無は締切後にお
知らせいたします。
問い合わせ・送付先 info@e-club.jp
担当 土橋
………………………………
(3) ちょこっとチャットの感想をいただきました
………………………………
会員さんからちょこっとチャットの感想をいただきました
コロナの影響はまだまだ続きそうですが、少人数の講
座やオンラインの講座でも使用可能ですので、ぜひ皆
様もご活用ください。
――――――――――――――――――――
ある支援者向け講演で、<受容・共感>の体験にパー
プルのちょこっとチャットを使わせていただきました。
否定しないで、頷いて聞いてもらうと、話し手は、すごく
気持ちがよいという体験です。
親とか教師とか支援者は、つい教えたくなったり、説教
をしたくなったり、上から目線になりがちです。でも、子
どもとの関係を築くのは、受容され共感される体験で
はないでしょうか?理屈ではなく、やってみて、(なるほ
ど!)と思っていただけると、子ともたちへの対応が変
わります。
副産物として、体験したグループが、あっという間に仲
良くなれました。
―――――――――――――――――――――
・園児さんから小学校低学年のお子さん用(ピンク版)
・小学校高学年から中高生用(パープル版)
・就労支援用(グリーン版)
各1セット 正会員1000円、準会員1300円、(一般1500円)
「インストラクター用マニュアル」(1000円)も好評です。
以下よりご注文頂けます。
https://e-club.jp/goods/chat/
3 各種情報 (お問い合わせは各主催者にお願いします)
……………………………
(1) 12月6日 NPO法人日本トゥレット協会「内閣府
障害者週間連続セミナー」 参加者募集開始のご案内
……………………………
テーマ チック・トゥレット症を知っていますか?
日時 12月6日(日)10:00-11:30
場所 有楽町朝日スクエア(有楽町マリオン11階)
AD HDとの合併も多い、多彩なチックを主症状とする
神経疾患「トゥレット症」の理解に関する無料の啓発講
座です。
お申し込みは下記URLをご参照ください。
https://www.kokuchpro.com/event/78eb107eef502d82f3a5cc05b63adb71/
……………………………
(2) 12月5日 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用
支援機構(JEED)
「内閣府障害者週間連続セミナー」 参加者募集開始
のご案内
……………………………
テーマ 発達障害者の雇用を促進するために~若年
求職者への支援を考える~
日時 12月5日(土)
場所 有楽町朝日スクエア(有楽町マリオン11階)
当事者自身の障害理解や気づき、専門的支援を受け
る過程での大学側のサポート、また、職場適応面の課
題や対応等を紹介し、今後の支援や雇入れ等の方策
について参加者とともに考える講座です。
参加費無料。定員40名。申込み締切は11月16日。
詳細は下記URLをご参照ください。
https://www.jeed.or.jp/disability/data/works/zadankai.html
……………………………
(3) 渡辺慶一郎編著の新刊のお知らせ
『大人の発達障害の理解と支援』(金子書房)
……………………………
えじそんくらぶでもニュースレターに投稿してくださった
編集者加藤浩平さんのメッセージです:
職場や日常生活、パートナーとの生活での悩みや必
要としているサポートをまとめました。「余暇支援」や
「親亡き後の支援」についても言及しているのが、特徴です。
興味のある方は、書店などでご購入下さい。
……………………………
4・編集後記
だいぶ寒くなってきました。お元気ですか?
笑うと体がリラックスモードになるそうです。
確かに誤変換で大爆笑するとちょっとしたリラックスタ
イムになる気がします。
今回も、びっくりするような誤変換がありました。ご紹介
しますね。
(誤)山陰でも凄いと思います。
(正)3位でも凄いと思います。
前回のメルマガで紹介した自己理解の新刊本が発売
当日、アマゾンで障害児教育部門3位になったときの
メールの誤変換です。
がんばれAI!
読者の皆様もおもしろい誤変換ありましたら、事務局
にメールくださいね~。
編集担当 高山
=============================================
会員限定マガジンは、基本的にNL発行月は1回、NL
のない月は2回の配信予定です。
ご意見・ご感想をお聞かせください。
◆登録解除 : eclub-taikai@cl84.asp.cuenote.jpまで空
メールを送信ください。
配信解除用の手続きに関する自動返信メールが届き
ますので、案内に従い解除手続きを行ってください。
配信解除が完了すると「退会しました」という旨の案内
がでますが、上記手続きでの「退会」とは当メールマガ
ジン登録の解除のことです。
◆このメールマガジンは、会員限定に発行しておりま
すので、無断転送、コピー等の再利用、および、掲載
内容の再利用はお断りしております。