えじそんくらぶ通信 第108号【2020/07/31】

■■えじそんくらぶ会員限定■■■■■■
■■■えじそんくらぶ通信■第108号■■■
■■■http://www.e-club.jp/■■■■ ■

【目次】
1 リレーエッセー56
理事から会員のみなさんへ(担当・岡野)

2 えじそんくらぶからのお知らせ
(1)ADHD学習会「不登校の理解と支援」のご案内
(2)オンライン茶話会のご案内
(3)zoomでの個別相談について

3 各種情報
埼玉県発達障害総合支援センター「発達障害の基礎理解」のための動画紹介

4 編集後記

…………………………………………
1・リレーエッセー56
理事から会員のみなさんへ
…………………………………………
今回は岡野が担当します。

少し前の我が家では、孫の誕生に向けて準備をしていました。
この時期は、マスクや消毒用品のほか、ガーゼ等の赤ちゃん用品も品切れで、
購入できてもおひとり様一セットなどの制限があったので、
宅配の抽選に何度も申し込んだり、
遠方の薬局までたった一つの商品を買いに車を走らせたり…と、
新生児を迎えるための衛生用品をそろえていきました。
今でも、日常で使う衛生関連の品物は買う側は制限がありますが、
地道に足を運びながら、困らない程度のストックはしています。

コロナ禍のこうした生活変化は日常生活だけでなく、
Zoomなどを使用したオンラインでの研修参加も、
私の新しい生活様式になりつつあります。ウイズコロナ…はいつまでつづくのでしょうか?
日本に伝わる架空の妖怪アマエビ様に、病疫退散・コロナ終息祈願を託します。

新型コロナウィルス感染者は、首都圏をはじめとして日に日に感染者数が増えています。
感染防止の3つの基本は、1.身体的距離の確保、2.マスクの着用 3.手洗いですが、
まだまだ新しい生活様式は浸透していないと思うことがあります。

スーパーなどではマスクを着用されている人は100%ではありませんし、
レジの付近には待つ位置がわかるように足型が描いてあったりしますが、
守らない方もいます。先日、「すみません、後ろに下がってください」
と絵を指さしてしまいました。まさしく視覚的構造化です。

インターネットで調べると、外出篇、家庭篇、職場篇と事細かに分かれており、
具体的にイメージできるよう日常生活の中で採り入れる実践例が動画にされています。
「うつさない・もらわない」を合言葉に、一人ひとり最低限のことを守りながら
新しい生活様式をきちんと身につけていくことが大切だと思います。

新しい生活様式を考える中で起きた九州地方を中心とした豪雨、被害にあわれた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をこころより、お祈りいたします。

…………………………………………
2・えじそんくらぶからのお知らせ
…………………………………
…………………………………
(1)ADHD学習会「不登校の理解と支援」のご案内
…………………………………
2月に予定していた「不登校の理解と支援」をオンライン講座で実施いたします。
…………………………………
◆テーマ 
登校しぶり、不登校の子どもたちへのサポートのコツ
◆日時
2020年8月31日(月)19:00〜21:00
◆場所
オンライン(ZOOM)
◆対象者
保護者、支援者、学生などご興味のある方
◆講師
桑野恵介さん(臨床心理士・(株)スペクトラムライフ代表)
◆参加費
正会員/無料  準会員/1,500円 一般2,500円
※事前振り込みをお願いします。
◆定員
 40名
◆講座の内容:
登校しぶり、不登校の状態になってしまう子どもたちが、学校生活で感じやすいストレスを少しでも和らげる工夫や、学校に行けないとしても大事な子ども時代の時間を無駄にしない工夫、また不登校中に気を付けるべきこと等をお話いただきます。
◆お申し込みから当日までの流れなどの詳細はこちらを
https://e-club.jp/events/2559/
お申し込みの方には当日昼までに接続に必要な情報をお送りします。

…………………………………
(2)オンライン茶話会のご案内
…………………………………
今年度、月1 度のペースでテーマを設定した茶話会を開催していく予定です。
第3回は、下記にて開催いたします。

★テーマ
就労に関する不安や疑問、どうしていますか?
★対 象
大学生以上の保護者の方
(お子さんがまだ高校生以下でも大学生以上の保護者の話を
聞きたいなど参加希望の方はお問い合わせください)
★日 時
8月13日(木) 9:30〜11:00
★申し込み
info@e-club.jpまでメールにて
メールのタイトルを「3回zoom茶話会」とし本文にお名前、会員種別、会員番号(わかれば)、
お住まいととくにお話したい内容があればその内容もお書き添えの上お申し込みください。
お申込みいただいた方に、詳細はご案内いたします。
締め切り8月10日(月)17:00 (お申込み多数の場合、早めに締め切らせていただきます)
担当理事:長谷川・土橋

お申込みいただいた方に、詳細はご案内いたします。
ZOOMを使用したことのない方にも、使い方をお伝え
しますので、ご興味のある方は、お申込みください。
申し込み
https://e-club.jp/events/2563/

…………………………………
(3)zoomでの個別相談について
…………………………………
現在、面談または電話で行っている相談について
ご希望がある場合には、zoomで行うことが可能となりました。
ご希望の方は、お申込みのときにお問合せください。
なお個別相談でのzoomの利用は、相談される方が
zoomに慣れていることを条件とさせていただきますので
ご了承ください。

…………………………………………
3・えじそんくらぶの会のお知らせ
…………………………………
昨今の状況により『えじそんくらぶの会』の活動については、
定期的な活動が変更となっている会もございますので
ご確認の上、各会までお問合せください。
https://www.e-club.jp/category/about/ed_members

……………………………
4 各種情報
………………………………
問い合わせは各々の団体や主催者へお願いします。
………………………………
埼玉県発達障害総合支援センター「発達障害の基礎理解」のための動画紹介
……………………………
埼玉県発達障害総合支援センターでは、サイト上でセンター長の市川先生による発達障害に関する基本的なビデオ講義を公開中です。
基本的な話ですが、曖昧で流していたことが明確になったことがいくつかありました。
発達障害者支援法の内容、診断基準や、手帳交付や行政の支援等々、3本ともとてもわかりやすくお話されているので、支援職の方はもちろん、保護者の方にも
ので、ぜひご覧ください。県外の方の閲覧も可能です。

講師:
発達障害総合支援センター センター長 医師 市川 宏伸
内容:
1 初心者のための 発達障害とは何だろう
2 発達障害を知ろう 発達障害と医療
3 発達障害を知ろう 発達障害と福祉・保健 

発達障害総合支援センター - 埼玉県

………………………………
5 編集後記
……………………………
初めてのオンライン茶話会を開催しました。
参加者が少なかったので、ゆっくり話せたり、はじめまして…の参加者同士の交流ができたり、とても楽しかったです。
ZOOM利用に抵抗があって参加をためらっている方がもしいらっしゃいましたら、
丁寧にサポートいたしますので、チャレンジしていただけたらと思います♪

また、今回のメールマガジンの編集が最後になります。
今まで、ありがとうございました。

編集担当理事 土橋

===================================================

次回の配信は8月下旬を未定しています。
会員限定マガジンは、基本的にNL発行月は1回、NLのない月は2回の配信予定です。
意見・ご感想をお聞かせください。

◆登録解除 : eclub-taikai@cl84.asp.cuenote.jpまで空メールを送信ください。
配信解除用の手続きに関する自動返信メールが届きますので、案内に従い
解除手続きを行ってください。
配信解除が完了すると「退会しました」という旨の案内がでますが、上記
手続きでの「退会」とは当メールマガジン登録の解除のことです。

◆このメールマガジンは、会員限定に発行しておりますので、無断転送、
コピー等の再利用、および、掲載内容の再利用はお断りしております。